〜 愛 車 ご 紹 介 コ ー ナ ー 〜
◆ 独特のスタイル・デザインで、走らせて良し・飾って良しのF1タイプRCの楽しみ方も紹介できたらと思います ◆

〜 新 着 〜
hamamotoさん
クリックで大画像でご覧いただけます
クリックで大画像でご覧いただけます クリックで大画像でご覧いただけます
クリックで大画像でご覧いただけます クリックで大画像でご覧いただけます
◆ウィリアムズFW16
○ドライバー:A・セナ
○ベースボディ:クロス製F1タイプ
○シャーシ:F103
○フロント・リア共クロス製
○タイヤ:クロス製ラバータイヤ
○デカール:カッティングシート及びPCにてインクジェット用耐水シート
○オンボードカメラ:アクリル板1mmを3〜4枚重ねて接着後、ペーパー調整・塗装
○アンテナ:ランナーパーツをライターあぶり工法
○作者コメント
ボディー等パーツをさがしてオークション等見てましたが、なにせ高いです・・・そうしてたら、クロスさんの存在を知り・・・F1パーツが結構あり感激しました。
○管理人のコメント
前回の御投稿に引き続き再度完成度をアップしたFW16ありがとうございます。
カメラ等のアクセサリーも追加されRCと言えども実車の雰囲気が十分出た作品となっていますね
○撮影日:07年5月 
○場所:hamamotoさん自宅
○撮影者:hamamotoさん

ムウさん
クリックで大画像でご覧いただけます クリックで大画像でご覧いただけます
◆フェラーリF1−2000(タミヤ製)
○ベースモデル:フェラーリF1-2000
○ドライバー:M・シューマッハ
○ベースボディ:タミヤFタイプ・赤色着色済み
○シャーシ:F103 92’チャンピオンスペシャル改
○変更箇所:F・Rウイング・翼端版形状、デフレクター装着、カスケードウイング装着、コックピット位置変更、Fサスアーム取付角変更
○仕様デカール:タミヤ フェラーリF2001、シェブロン F1、DDSさんにて購入したデカール
○作者コメント「苦労したポイント」:デカール探し
○管理人のコメント
初めて見るリアウイングの形状に感激しました。作りこまれたシューマッハのヘルメットに無敵の時代が思い出されました。ありがとうございます。

○撮影日:07年1月 
○場所:ムウさん自宅
○撮影者:ムウさん

ビックマンさん
◆ロータス79(タミヤ製)
○前車:プラボディ /ドライバー マリオ・アンドレッティ
○後車:ポリカボディ / ドライバー ロニー・ピーターソン
○作者コメント「苦労した所」
「練習用ポリカには、ウイングが無いため、すべて自作で製作しました、当時から思うのですが、キットに2枚、ボディーがあるのですから、リアウイングも2枚欲しい・・・」
○管理人コメント
またまた古き良き(スケール感いっぱいの)時代のタミヤのF1RC復活ですね。
ポリカもプラボディと遜色なく(ドライバーも作りこまれてます)、ランデブー写真ありがとうございます。

○撮影日:07年1月 
○場所:RCワールドUSAラジコンサーキット
○撮影者:ビックマン )
◆ロータス97T(タミヤ製)
○ボディ・シャーシ(ロードウィザードF1)
○ドライバー アイルトン・セナ
オリジナル(ロードウィザードF1)を忠実に保って製作されています。
ドライバースーツ、ヘルメット(一部改造)はこだわって作りこまれています。






○撮影日:06年12月3日
○場所:RCワールドUSAラジコンサーキット内
○撮影者:ビックマン

Takamiさん
◆ティレル018(1989年デザインカラータイプ)
○ボディ・シャーシ:F103仕様(タミヤ製)
○作者コメント
改造とか苦労とかはなく、F103シャシーに乗せる時に干渉する箇所を切りまくったくらいです。
現在はアメリカGP(フェニックス)用に修正してます。
○管理人コメント
掲載が大幅に遅れまして申し訳ございません。
(画像がうまく取り込めませんでした)
製作のお手本にさせて頂きました。
ありがとうございます。




(撮影日:06年7月/場所:愛知県某所/撮影者:Takamiさん)

ムウさん
マクラーレンMP4/6 :ドライバー セナ(タミヤ製)ボディ(シャーシF102)です。
追加パーツは○イーグル模型のアルミフロントロアアーム○ニッコー製ボーテックスジェネレーター・リアディフューザー ○クロス製インディカー用リアウイングステーです。
ウイングステーは、このクロス製のものが、一番前寄りにウイングをマウントすることができます。
ステッカーは、タミヤ純正以外に、DDSさんで購入しました、外部デカールを使用しています。
塗料はファスカラーのホワイトと、マルボロレッドは、同じくファスカラーの蛍光レッドとレッドを 調合しています。
(撮影日:06/5/15/場所:ムウさん自宅リビング/撮影者:ムウさん)

zakkkuwaさん
マクラーレンMP4-21をイメージのボディです(キミ・ライコネン仕様)。
ボディはシェブロンの黒ウィングですが、リヤウィングのみデカールの 関係でタミヤのフェラーリF310Bを使用しています。(画像をクリックして頂きますと拡大写真が見れます)
デカールはオークションでF201用の物です。 製作にあたっては割りと短時間で完成しました。 屋外でサテンシルバーアルマイトのカラーがなかなか映えて、気にいってます。



(撮影日:06/4/29/場所:zakkkuwaさん自宅前河川敷/撮影者:zakkkuwaさん)

h@lさん
 熱烈なフェラーリファン(ティフォシ)でいらっしゃるので一緒に走行したときには643も走行されたのですがそちらの写真は撮っていなかったので(こんど送って下さい)マクラーレンMP4/6(タミヤ)/F102の方のみ掲載させていただきます。
 ストレートに(実車に忠実に)製作されており(オプションでマルボロデカール)、F1ファン特有の丁寧な作りを感じました。
 ベルガー仕様等製作のこだわり等またお聞きして追加記載します。




(撮影日:06/2/18/場所:福岡NSS/撮影者:管理人)

ASAHIさん
2台ともF103シャーシ用ボディです。
左はジョーダンEJ10/フィレンチェン(ベースホディ:マクラーレンMP4/13/タミヤ)でステッカーはBENSONY&HEDGES他一部のみが市販品でマスターカードやノーズの蜂の絵等は手書きというすごいペインティングでコンクールデレガンス賞を獲得したボディです。
右はベネトンB201/フィジケラ(ベースボディ:Fタイプ/タミヤ)でステッカーのMILDSEVENは市販品です(リアウイングのF1サーカスのステッカーはご愛嬌)

(撮影日:06/2/18/場所:福岡NSS/撮影者:管理人)

こばちゃん
◆ウィリアムズFW16
○シャーシ:F103
○ドライバー:アイルトン・セナ(現役最後の搭乗のマシン)
(ここからの記載は作者本人から直接聞いていないので見た感じの想像ですので違っていたらすぐ修正します)
○ボディ:ウィリアムズFW14(タミヤ製)
○フロントウイング:タミヤのFW14
○リアウイング:HPIの逆V型
○デカール:タミヤのFW18とSide by Sideの'94 W/M
○管理人コメント
作りもさることながら、これがすごいスピード(コントロール)で走っていましたのでF1タイプRCの醍醐味を楽しめました。






(撮影日:06/2/18/場所:福岡NSS/撮影者:管理人)

Kunoさん
◆フェラーリ312T3(タミヤ製)
○ドライバー カルロス・ロイテマン
○プラボディ
○管理人コメント
フェラーリの赤とメタリックなシルバーがコントラストを奏でる最近の車には無い雰囲気をかもし出しています。
この頃のマシンは個性豊かなので絵になりますね。










(撮影日:05年/6月/場所:愛知県某所/撮影者:kunoさん)

管理人(F1工房)
 ディスプレイ用のボディはギャラリーで紹介しておりますので、写真の2台はボディ・シャーシ共走行用の車です。
 写真右が(ジョーダン192(グージェルミン):ベース車191/F102シャーシ)、左が(ウィリアムズFW12C(パトレーゼ)/ロードウィザードシャーシ)共にタミヤ製です。
 2台共ボディ・シャーシ共に中古品を譲り受けた物で私が作った車ではありませんが、ボディの作りも良く(192の方はタミヤの大会でデレガンス賞を取ったそうです)走りも操縦素人の私には丁度良いので気に入っています。
 先日子供(写真5歳)にFW12Cの方を操縦させたら、気持ちよくフロントウイングを破損させてしましまいたので、次からは頑丈なF102(192)の方で練習させて(私も練習して)早く一緒に競争させることができるようになれたらよいなと思っています。



(撮影日:06/2/26/場所:自宅作業部屋/撮影者:管理人)

ご自慢の愛車の写真を紹介していますのでふるってご投稿お願い致します。
*掲載の条件
○1/10スケールのF1タイプ電動RCカーの完成品写真及び走行風景等
○旧シャーシ(タミヤの場合F103まで)にボディを搭載した車(ボディ・シャーシ共メーカーは
 問いませんがF201シャーシタイプは多くのHPで紹介されているのでここではご遠慮下さい)
○ボディ・車種の年代は問いません(上記シャーシに搭載されていれば最近のタイプも可)
○実車をイメージしていること(客観的に見てかけ離れた創作塗装は不可)
○製作にあたっての苦労した点やこだわり等のコメントも一緒にお願いいたします。

TOPページに戻る